参加までの流れとMIJPの支援

NIPPONSAN参加までの流れ

NIPPONSAN 参加までの流れ

NIPPONSANはMIJP会員への支援が目的ですので、参加は、MIJP活動にご理解をいただき、
共に活動をされる方々が対象となります。
大まかには以下のような段階をイメージしてください。

1. NIPPONSANに興味がある

まずは、年2回開催されるNIPPONSANをご覧になってください。
MIJPスタッフがおりますので取り組みなどご説明いたします。

2. NIPPONSANに参加を検討したい

MIJPが企画する様々なセミナーや定例会、見学会、NIPPONSAN説明会にご参加ください。
MIJPの活動をご理解いただくとともに、NIPPONSANの目的や参加者の声など、
交流を通して背景も確認していただけますし、個別の相談なども受けております。

3. NIPPONSANに参加する

MIJPの活動に賛同いただきNIPPONSANに参加をされる際は、会員登録をお願いいたします。
正式なMIJPのメンバーとして、NIPPONSAN出展へのフォローを開始するとともに、
その地域での他のメーカーなどの掘り起こしや仲間つくりをお手伝いしてゆきます。
単一メーカーでの参加は難しいなどの事例もサポートしてゆきます。

MIJPの支援

NIPPONSANの支援対象は下記の通りです。

地域性を活かし、産業や人材育成に積極的に取り組む組織。
地域を豊かにする製品。
地域独特の素材や技術。
地域独特の素材や技術。
次世代に引き継ぐ取り組みや、地域を活性化する活動。

モノつくり全般に関わる繋がりを重視し、自立し継続できるモノつくりの応援が目的です。
そして、MIJPの活動が差別化をはかれる特徴の一つに「行政との連動支援」があげられます。現在までに多くの自治体との支援委託における実績があり、単独では大きな展示会への参加が難しい小さなメーカーなどへの段階的な支援も同時に行ってきました。過去の実績により都道府県行政からの注目度も高く、今後「行政単位での出展」「地域での出展」「組合での出展」「単独メーカーでの出展」というように、いくつかのフェーズにわけたプログラムを計画、実施してゆく予定です。

 MIJPの支援