GREETING FROM THE CEO
代表理事挨拶

NPO法人 メイドイン・ジャパン・プロジェクト
代表理事 北村圭介
2006年9月に発足したNPOメイド・イン・ジャパン・プロジェクトの活動は、全国各地で地道に続けられ、日本のモノづくりに携わる多くの人たちが集い、出会ってきました。そして、その中から、新たな活動や取り組みが始まり、皆、全国、いや、世界中でチャレンジをしています。ここに来れば、情報メディアからでは到底、知りえない、「本当の、生の、これからの、Made In Japan」を感じられるはずです。単に日本製のラベルをくっつけるのではなく、日本の感性、誇り、想い、魂、そして、それらを反映させた技術が詰まったモノづくりを継承・発展していかなければなりません。そのために、過去のしがらみ、業界、世代の垣根を超え、形に囚われず、フレッシュで、フラットにモノを考えることが大切になっていくのではないでしょうか。「どこが、どう」という差別化ではなく、先達の知恵や功績をもとに、まったく新しい価値観を個々人にもたらしていく、我々は、日本のモノづくりに対して、広義であり、多様性でありたい。腕利き、目利きが、フラッと立ち寄り、繋がっていく場所。モノではなく、人へフューチャーをする。もっとも古い、日本のモノづくりのオープンイノベーション。それが、新しいメイド・イン・ジャパン・プロジェクトの姿です。