
MIJP代表理事の北村が『今までと、これから 〜枕を濡らし、乾かしてきた〜』を、MIJP会員限定で語ります。
この度は皆様コロナの影響で大変苦労されているかと思います。
なかなか外に出る機会もなく、4月に行う予定だったMIJPセミナーも延期となりインプットも中々できない日々が続いているかと思います。
そんな中、MIJPとして何かできることはないかと思い
WEB上でインプットとアウトプットする場を作ることができたら面白いのではないかと思い、
5月14日19:00より40分ほど
「まくらのキタムラ」と「北村圭介」の今までの人生のターニングポイントを振り返りつつ、
これからの展望や野望について発表する場を設けさせていただきました。
少しでも皆様の事業のヒントや学びへつながり
「ななめにつながる」きっかけを作れればと思っております。
▼開催概要
・日時:5月14日(木)19時00分~20時00分
・場所:ZOOMオンラインシステム
・対象:NPOメイド・イン・ジャパン・プロジェクト会員
・参加の流れ:下記のFacebookページでの参加表明、もしくはメールアドレスまで参加の旨のご連絡をお願いいたします。のちほど、ZOOMのURLをお送りいたします。
●Facebookページ
https://www.facebook.com/events/1117410431960274/
●お申し込み・お問い合わせ
info@madeinjapanproject.org 谷合宛
今回、話すテーマですが
朝は、感謝に起き
昼は、努力に生き
夜は、感謝に眠る
です。
〜〜〜プロフィール〜〜〜〜
1979年名古屋市生まれ。
中京大学在学中、北米へ語学1年間の留学をする。
卒業後、家業である1923年創業の
枕専門メーカー(株)Kitamura Japanに入社し、2009年、社長就任。
ライフワークとして、世界15都市以上を訪れ、
枕の市場を研究し、日本睡眠学会にてその調査結果を論文発表する。
また、2017年より日本のものづくりを応援する団体、
NPOメイド・イン・ジャパン・プロジェクトの代表理事を務める。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
また、今後は月1回MIJPの会員限定でこのような発表する場を定期開催していきます。
バトン形式で発表した方は、次の方へバトンを渡していく
事業や生き方に特化したMIJP版テレフォンショッキングのようなものです。
うちうちですが活発に動くコミュニティを作っていけるように考えておりますので、
お時間ある方はぜひご参加いただければ幸いです。